2007-01-01から1年間の記事一覧

Gmailの機能追加キター

ここしばらくGmailはlanguageを英語にして使っている。 Gmail2.0とも言われている機能追加が日本語だとまだ使用できないからだ。 高速化したのがウリなわけですが、ここ数日ですごい便利な機能が追加された。 ラベルのカラー化 Better Gmailなどでカラー化し…

忙しい・・・

なかなか日記も書けないな。 フットサルが忙しいからなんですがw11/9に復帰してから、11/20までで6日フットサルしてる。 左足のハリが取れないな・・・

トゥッカーノ

渋谷でブラジル料理を食べてきました。 店の中は日本ではないみたいでしたよ。肉上手かったです。

Doltengを使ってみた

今さらですが、Doltengを使ってChuraプロジェクトを作成してみた。 Teeda + S2Dao Teeda only で作成されるプロジェクトを比較してみました。 ほとんど変わらないですね。S2JDBCと組み合わせる場合は、とりあえずTeeda onlyで作成して、S2JDBC用にjarを追加…

Teeda+S2JDBCでの開発

TeedaとS2JDBCを組み合わせて開発しようと検討しているのですが、その場合はページ駆動開発がよいのだろうか?正直、ここ2年くらいWebの開発から遠ざかっていたこともあり、私の頭の中はStruts時代のMVCがベースになっているところも少なからずある。 Wicket…

S2JDBCの概要

S2JDBCの概要を理解すべく、ドキュメントを読んでみました。 流れるようなインターフェース(fluent interface)は確かに興味深いし、生産性が高いというのもまんざらでもなさそう。 特に惹かれるのが Javaのよさを生かし、生産性を向上させます。 Seasar2 - S…

評価はいまいち・・・?

早速Blogで感想を書く人たちが現れてますね。 それらを読む際に気をつけて欲しいのですが、androidのデモで使われているUIは単なる'''プレースホルダ'''だということ。そこを取り出して評価をしてしまうと、誤った評価をしてしまいかねません。 ちなみに、ブ…

公開されている動画

Android Demo A first hand look at building an Android application う〜ん、MacOS XでEclipse使っている。

Google Japan Android チームによるポスト。

本日、Android アプリケーション開発環境 ( SDK ) の最初のバージョンを公開しました。Android は、Linux kernel 2.6 上に構築された、堅牢なOS、さまざまなライブラリ、多彩なマルチメディアユーザインターフェースを提供するモバイル端末向けソフトウェア…

Android来ましたね

GoogleがAndroid SDKをリリースしましたね。 まだチェック出来ていませんが、後でチェックしようと思う。興味がある点は、アプリケーションをJavaで開発できることと、それを実行するVMがメモリーのフットプリントを最適化するといったあたりですね。 またGU…

マイクスターン

最近ギターが欲しい。 どんなギターが欲しいかってぇと、フェンダーのテレキャスター。テレキャスでカッチョいいカッティングをしたい。 昔は速弾きギタリスト大好きだったのだが、ナイルロジャースみたいなのもいいよね? なんて思って近くのヤマハを覗いて…

S2JDBC

Seasarに最近加わったO/Rマッパーである、S2JDBCが気になる。 流れるようなインターフェースってところも気になる。 生産性も高いというところも興味がある。 次のプロジェクトで使ってみようかな・・・ 今のプロジェクトはEclipseのプラグイン開発をしてい…

休日の過ごし方

私の休日の過ごし方は、たいていの場合フットサルをしている。夜はお酒を飲んだり。 3週間前に肉離れになったので、3週間はフットサルができなかった。 社員旅行だったり、子供の誕生日などがあったおかげで、フットサルできなくても充実した週末を過ごせ…

お弁当

会社が渋谷なのですが、最近はお昼にいつも同じお弁当屋さんに行くことが多い。 500円ぐらいからで惣菜が4品程度入っている。茜屋ってとこです。

Leopardインストールしました。

10/26に発売されたLeopardだが、あいにくその日は社員旅行初日のため伊豆稲取に。 仕方ないので翌27日に渋谷のアップルストアにて購入してインストールしました。 評判のよくないアップデートインストールでw とりあえず、大きな問題にはぶつからなかったな…

GWT supports Google Gears

Google CodeのGWTのページによると、Google APIsをGWTで作られたWebアプリケーションで使えるようにしていくようです。最初に、発表されたばかりのGoogle Gearsのサポートを提供しています。その他のAPIもサポートしていくようですが、たくさんあるのですぐ…

Google Developer's Day 2007に行ってきました

キャンセル待ちだったのですが、無事にinvitationメールが届いたので参加してきました。場所はホテル日航東京、台場です。午前中は基調講演、用意された昼食を食べてから、午後は4つのセッションに参加してきました。基調講演では、Greg Steinさん、はてなの…

dojoの特徴

やはりなんといってもwidgetが豊富なところだろう。いわゆるリッチクライアントを作るには、dojoは非常によい選択肢だと思う。また、イベントとwidgetを紐付けるための機能なども充実しており、デフォルトでも見た目がよくなるように工夫されていると思う。

チュートリアルをやってみる

Hello World 今、やっているところです。 軽くやってみた感じだと、widgetは<button>のような、独自のタグに独自の属性を持たせてHTMLに埋め込んで行き、window.onloadのところで全体をパースして複数の<div>などを使い、HTMLに変換しているようです。FireBugを使うと、変</div></button>…

JavaScriptのデバッグに役立つツール

dojoに限ったことではないが、dojoのドキュメントから拾い出してみる。 Mozilla/Firefox用のツール Web Developer Toolbar 曰く、brilliant Firebug htmlのデバッグ、情報を見るのにmust。dojo.debugを直接FireBugのコンソールに出力する設定もできます。シ…

ちょっと寄り道して、dojoのドキュメントを読んでみる

http://dojotoolkit.org/docs/bookを読んでみることにします。 dojoの弱点として、日本語ドキュメントが少ないことがあるかもしれないな。 簡単にまとめていきます。 dojoの特徴として以下の記述がある。かいつまんで、意訳してみます。(自分ルールで翻訳)…

よくまとまっているサイト

http://www.physalis.net/ss/space/Wicket

wicketタグ

Live Sampleとソースが見られる。

http://www.wicket-library.com/wicket-examples/index.html 参考になるね。

Ajaxのサンプル実装してみた。

Ajaxのカウンタやを使ったサンプルなど。AjaxのComponentを使うと、DWRみたいにjavascriptを意識しないでDOMを更新できるね。どんなAjax用のComponentが用意されているのか、調査の必要あり。 prototype.jsやscript.aculo.usなどのfunctionを呼び出すjavascr…

Wicketタグ、その後

後でまとめたいと思うが、とりあえず今日使ったもの。 このタグの子ノードはHTMLに出力されない。 panelの代わりに使える感じです。

昨日は疲れて早くねました。

4時間のフットサルは結構キツかったですね。早めにねました。 今日も4時間なので、頑張ろう。 終わったら仕事しなくちゃ。

頭痛い・・・

昨夜飲み過ぎたかな・・・頭痛い。 午後からフットサルだというのに・・・

Wicketメモ。

Modelの使い方 WebComponentのコンストラクタでIModelの実装クラスをとる理由がなんとなくわかってきた。たとえばIModelの実装クラスがgetObject()で返すオブジェクトが、WebComponentのインスタンスを生成する時には存在しないような場合でも、getObject()…

ホリエモン、実刑か。

出る杭は打たれる、ということか。 実はあまり興味がないのでテレビで報道されている程度しかしらない。本人も会ったことないし、判決の正当性についてコメントすることはないが、確かに日本では目立ちすぎるとたたかれる傾向があるように思う。